運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
20件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

その点中心に今日は質問したいと思いますが、資料をお配りしていただいていますけれども、今回の改正の背景に、欧米、特にアメリカにおける規制強化の動きがあるわけでございますが、その点で、先ほど申し上げた経済界が何を懸念しているのかということを分かりやすく解説したリポートがございましたので、配付をさせていただきました。  

大門実紀史

2018-05-15 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第12号

そういう観点から専門医制度についてお考えをお聞きしたいんですが、ちょっと時間がほとんどないので、今村参考人からは、先ほど資料の中で厚生労働大臣は謙抑的な運用というふうにおっしゃっていましたので、その点中心に。それから、松田参考人は、フランスの事例がありましたが、日本での考え方をできれば御紹介いただきたいと思います。そして、植山参考人には働き方の観点でお願いしたいと思います。

石田昌宏

2009-05-29 第171回国会 衆議院 内閣委員会 第13号

国立公文書館の職務でございますが、歴史資料として重要な公文書等の保存及び一般に対する利用に供することを通じて、現在及び将来の国民に対する政府説明責任を果たしていくということがまず第一点、中心となっておりますが、私どもの仕事をしていく上の意識では、やはり、日本の先人が残してくれたさまざまな知的な情報資源というものをできるだけ多くの方々に使っていただくということによりまして、歴史、文化、学術研究等に寄与

菊池光興

2007-06-20 第166回国会 衆議院 内閣委員会 第30号

そういう中で、私自身は、やはり総合研究開発機構というものが財団法人になった後も、人材をしっかり得ていくということが大変重要で、人材を得る、そしてまた供給する、そういう結節点、中心点になっていくということが、日本には三百近くあるいは三百以上シンクタンクがある、こう言われているわけですから、そういう中にあって中心的役割を担っていただきたい、こう思うんです。  

木原誠二

2005-08-03 第162回国会 衆議院 経済産業委員会 第23号

今後の対応でございますけれども、先月二十九日に取りまとめられました政府の当面の対応に沿いまして、私どもとしては、三点中心に取り組んでいきたいというふうに思っております。第一は、健康被害実態把握、先ほどちょっと申し上げましたけれども、そういう実態把握に引き続き努めていきたいという点。

石毛博行

2005-06-07 第162回国会 参議院 法務委員会 第21号

一年後からそうするということですけれども、これによって何が起きていくかという点中心にお伺いしたいと思いますけれども。  これが外資系企業の強い要望であったというのは事実として関係者の話からも私も聞いているところでございます。ただ、私、あらかじめ申し上げますと、外資系企業入ってきちゃいかぬとか、鎖国政策取るべきだとか、そういうことは思っておりません。

大門実紀史

1999-05-14 第145回国会 衆議院 商工委員会 第12号

統一地方選挙がありましたので、いろいろな場所で、工場に聞いてみましたけれども、PRTRを知らない工場大半、それから業界の努力だけでできっこないよという意見の中で、この業種だから通産省、この業種だから農水省、この業種だからという業所管官庁との連携が、果たして生活点中心の新しいリスクコミュニケーションを生み出す制度としてふさわしいものかどうか、その辺が本当に混乱なくいくかどうか、寺門参考人にもう一度お

佐藤謙一郎

1987-07-16 第109回国会 衆議院 予算委員会 第5号

今、群馬、茨城、栃木三県で既に計画もでき、そして事業が着々とその緒につこうとしている北関東横断自動車道、これはちょうどこの放射線をきちっと横断をして、今までの流れ、いろいろなものを東京点中心主義からずっと違う流れに持っていって、そしてその中で新たな開発を行っていこうという大事な要素を持っている。  

水谷弘

1972-03-08 第68回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

大体現在では、大都市においては一点中心主義による放射線状の輸送路を持っておりますが、すでに東京周辺になりますと循環線を設けなければならぬ。すべて東京中郵集中して、中郵からまた出ていく、首都圏郵便物が。そういうふうになりますので、途中で拾って、循環線でとっていかないと、もう中郵が参ってしまうといったような事情がございますので、そういった問題。  

溝呂木繁

1971-04-27 第65回国会 参議院 逓信委員会 第12号

したがいまして、この問題につきましても、中郵一点中心主義ということを離れまして、都内に幾つかの副中心局をつくりまして、それと羽田とを結ぶといったような運送便を設定するということは郵便の送達上たいへん効果があろうかと思います。そういう方向で、いろいろと検討を進めているところでございます。

竹下一記

1971-04-15 第65回国会 参議院 逓信委員会 第10号

久保等君 まあこのどうせ答申は、去年の十二月の暮れに出されたのですから、きわめて最近の答申ですから、だから、晴海の問題だとか、南北局集中局を設けてやっておるというのは、これはすでに実施されている問題だし、そういったことは念頭に置きながらも、なお、強力に一点中心型から多芯分散型にひとつ一そう努力せよという意味だと思うのですが、いま新しい計画、新しい方法に、局長の言われたような方法が考えられるという

久保等

1971-04-15 第65回国会 参議院 逓信委員会 第10号

久保等君 まああまり具体的な答弁じゃないので、答弁になっていないと思うのですが、しかし、それは郵便事業大半の問題がこういったところに集中している問題ですから、そういうことで私のほうはある程度推測で理解をしたいと思うのですが、一例として、この答申の十ページに、たとえば「東京における東京中央局点中心型の現行システムを、いくつかの拠点局を設け、いわゆる多芯分散型に改めることなど検討すべき課題」だといって

久保等

  • 1